
News
新着情報
-
2023年6月20日
-
2021年10月1日
役員会の議事録を会員ページに公開しました。
-
2021年8月25日
役員会の議事録を会員ページに公開しました。
活動報告
Report
-
令和7年定時総会を開催しました
2025年(令和7年)5月28日(水)、新東京会館7階会議室(杉並区阿佐谷南1-34-6)において、令和7年定時総会が開催されました。当日は、会員各位の出席のもと、以下の議案について審議・承認が行われました。
議事
令和6年度事業・行事報告の承認に関する件
令和6年度収支決算報告の承認に関する件
任期満了に伴う支部長及び支部役員選任の承認に関する件報告事項
令和7年度事業・行事計画(案)に関する件
令和7年度収支予算(案)に関する件
杉並支部会員の異動に関する件すべての議案は、滞りなく審議・承認され、支部の今後の活動に向けての指針が確認されました。
総会終了後は、別会場にて懇親会を開催し、和やかな雰囲気の中で正会員・協力会員同士の親睦を深める貴重な時間となりました。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
今後とも杉並支部の活動にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 -
令和7年新春懇親会を開催
令和7年2月5日(水)、杉並会館において、当支部の新春懇親会が開催されました。
支部長の小野博文より、新年の挨拶とともに、日頃の支部運営へのご支援に対する感謝の意が述べられました。その後、ご来賓の方々からの挨拶が続き、杉並区の区長代理、東京消防庁荻窪消防署の予防課長、衆議院議員、東京都議会議員、杉並区議会議員の皆様から、建築業界や地域の発展に関するお話をいただきました。さらに、一般社団法人東京都建築士事務所協会の副会長からも、当協会の活動と今後の展望についてのご挨拶がありました。
乾杯の後は、和やかな雰囲気の中で懇談が進み、途中、ラモーナ with 上保一恵トリオによるジャズ演奏が披露され、心地よい音楽とともに、さらに親睦が深まりました。また、本年度より新たに入会された会員の紹介も行われました。
ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 -
2024年 研修旅行 in 静岡の報告
2024年11月15日から16日にかけて、TAAF杉並支部の研修旅行を実施しました。本旅行は、建築技術の学びと会員同士の交流を目的とし、神奈川県秦野市および静岡県を訪問しました。宿泊は焼津温泉で、技術見学や観光を通じて有意義な時間を過ごしました。
初日は神奈川県のガイアフィールド社で、薄板軽量形構造(CFS建築)の生産や施工の見学を行い、その効率性や可能性について学びました。その後、静岡県富士市のATC社を訪問し、独自の軽量形構造技術の説明を受け、新しい知見を得ました。
夜は焼津温泉に宿泊し、親睦を深める懇親会を実施。参加者同士で情報交換を行い、有意義な交流の場となりました。
2日目には日本平ロープウェイを使って久能山東照宮を訪問し、伝統建築の価値に触れる機会を得ました。観光や地元料理も楽しみ、地域の魅力を堪能しました。
最新技術や伝統建築について学び、親睦を深める充実した研修旅行でした。参加者からは「学びと癒しを両立できた」と好評で、今後の活動にもつながる成果が得られました。
今後はテーマ設定や交流の充実を図り、さらに多様な参加者のニーズに応えられる研修旅行を目指したいと考えます。
杉並支部について
about SUGINAMI BRANCH
一般社団法人東京都建築士事務所協会杉並支部は、杉並区を拠点とする建築士事務所で構成された組織です。
建築主の利益の保護や建築士事務所の業務の適正な運営などを目的とし、公共の福祉の増進に寄与することを目指しています。